令和7年度 第2回神奈川在宅緩和医療研究会 報告

令和7年7月22日火曜日 神奈川区医師会メディカルセンター3階にて、第2回神奈川在宅緩和医療研究会を行い、16名の方がご参加されました。
みなと綜合法律事務所 弁護士 海野 千宏先生をお招きして、『医療機関におけるインターネットクチコミ対応』をテーマにご講演いただき、クチコミ投稿に対する削除請求と投稿者の特定方法を実例に沿って分かりやすくご解説いただきました。
ご講演の中で、裁判は多くの手続きを踏むためかなりの時間を要すること、タイムリミットがあること、投稿者の特定の実際、弁護士費用の相場、従業員へのクチコミ対応等々、インターネットクチコミ裁判の実際について数々の興味深いお話を聞くことができました。ペイシェントハラスメントの相談窓口についてもご案内いただき、いざというときの相談先があることで安心することができました。
次回の神奈川在宅緩和医療研究会は、9月16日火曜日19時~済生会神奈川県病院地下講堂にて『仮)大地震発生!あなたはどうする?ー横浜市と神奈川区の災害時医療対策ー』をテーマに講演とグループワークがあります。
阪神大震災や東日本大震災など、多くの大地震が発生している日本に暮らしている私たちですが、実際に起きたときにどうするか、はイメージできていない方が多いと思います。
この機会をぜひご活用いただき、地域の皆様と共有することで、いざというときの動きが違ってきます。ぜひ皆さま奮ってご参加ください!
詳細は後日UPするご案内をご参照ください。よろしくお願い致します。