当院について
医師の紹介
-
院長
福澤 邦康私が医師になった理由は、手先が比較的器用だったため、「それなら外科医になって人の命を救いたい」と想い医師になりました。外科医になり手術を行う中で、合併症等が軽減できても仕方なく再発し、命を落とす方々を多く診てきました。人の命を救えない現実に外科医の限界を感じ、もっと終末期の患者さんに寄り添い、向き合い、生ききるお手伝いがしたいと感じる様になりクリニックを開業しました。
終末期医療で大切なことは、望む最期を実現するために、苦痛を伴わないことや、残った人生のクオリティをどう上げられるかだと思います。病態は日々変化するので、不安にならず、安心できる様に患者様やご家族様に合った伝え方を選ぶ様にしています。
医師は、治すことはもとより、信頼関係を築き、不安を解消し、癒す事も重要な仕事だと思います。プロフィール
- 横浜市出身 久留米大学医学部卒 横浜市立大学 医学博士(平成8年)
- 横浜市立大学 第一外科 (食道、胃)
- 横浜市立大学医学部 総合診療科臨床教授
- 社会福祉法人久遠園 理事長
- 横浜市プライマリーケア医会 副会長
- 神奈川県国民健康保険診療報酬審査員
- 神奈川緩和医療研究会 代表世話人
- 在宅医ネット横浜東部地区、副代表
- 横浜市神奈川区片倉三枚ケアプラザ協力医
- 横浜市立中丸小学校 校医
-
副院長
袴田 智伸私が医師になったきっかけは、私が中学2年の頃に、母が大腸がんの手術をしたことです。母の命を助けてくれた医療に興味を持ち、「私も医者になり、人の命を助ける人になりたい」と思い医師になりました。実は、母の手術を担当したのは、当院の院長である福澤邦康先生でした。そのご縁で、福澤クリニックで勤務しています。
福澤クリニックは、10年以上前から「在宅緩和ケア」に取り組んでいます。在宅緩和ケアとは、病と共に生じる身体の苦痛や生活における苦痛、気持ちのつらさなど、人が生活するために支障となるあらゆる苦痛を和らげ、生活の質をよりよいものにするためのケアです。日々の診療で私が特に大事にしていることは、相手の話をじっくり聴くことです。プロフィール
- 横浜市出身 久留米大学医学部卒
- 横浜市立大学 総合診療科医学 大学院
- 横浜市民病院 緩和ケア内科 非常勤
- 神奈川県立足柄上病院 総合診療 非常勤
- 成育医療センター 小児救急 テクニカルアドバイザー
-
常勤医師
神野 正智私が医師になったきっかけは、実家が代々、医者家系で周りに医師が多い環境であったため、医師の仕事を「人の役に立つ仕事」として、小さい頃から認識できていたからだろうと思います。「人の役に立つ仕事がしたい」この想いは、物心ついた時からあったと思います。消化器内科医を選択した理由は、2つあります。1つは、診療範囲が広く、総合的に診療ができることと、2 つ目は、日本人は消化器疾患を患う方が多く、困っていらっしゃる方が多いという理由です。現在は、病院と在宅医の掛け持ちを行うことで、両方の視点て物事を捉えることができ、対応力を上げる自己研鑽に繋がっています。外来診療でも在宅医療でも大切にしていることは、できる限り患者さんやそのご家族のニーズに応えることです。在宅で出来ることは、多くありますので、ご希望があれば叶えて差し上げたいと思っています。私たちは、安心してご自宅で療養生活を過ごすお手伝いを、様々な専門職と協力しながらご提供したいと思 っています。お気軽にご相談ください。
プロフィール
- 金沢市出身 富山大学医学部卒
- 横浜市立大学 消化器内科
- 横浜保土ヶ谷中央病院 総合診療科 非常勤
- 済生会神奈川県病院 消化器内科 非常勤内視鏡医
- 日本消化器病学会専門医
- 日本消化器内視鏡学会専門医
- 日本内科学会総合内科専門医
連携医療機関
国立がん研究センター、横浜市大付属病院、横浜市大センター病院、横浜市立みなと赤十字病院、
横浜労災病院、横浜市立市民病院、済生会横浜市東部病院、済生会神奈川県病院、済生会東神奈川リハビリテーション病院、古川病院、平和病院、大口東総合病院 など